歯周病治療PERIODONTAL DISEASE

歯周病とは

実は、歯を失う大きな原因の一つです

日本人の成人の約80%がかかっているといわれている病気です。歯周組織が歯垢(プラーク)に含まれている歯周病菌に感染し、 歯茎が腫れたり出血したり、最終的には歯が抜けてしまう病気の事で、日本人が歯を失う大きな原因となるものです。
この病気は、進行がかなり進まないと自覚症状があらわれないやっかいな病気ですので『気付かれざる病』と言われております。
したがって、患者さんが何らかの症状を訴えて歯科医院へ来院した時には手遅れとなっている事が多く、抜歯するしかない、という事もよくあります。

歯周病を放置しておくと…

歯周病の初期症状である歯肉炎にかかっているだけなら、それ程心配する事はありません。
かかりつけの歯医者さんで適切なブラッシング方法を指導してもらい、実践すれば元通りの歯肉の状態に治ります。
但し、歯肉炎から歯周炎へと感染が進行してしまうと、歯を支えている骨が少しずつ退縮します。

パターンは様々ですが、多く場合は奥の歯から進行が進み、奥歯で固い物が食べられなくなったり、本来なら歯肉に覆われているはずの根の部分が露出する事によって、冷たいものがしみる様になってきます。

このまま放置すると最終的には歯を支えている骨や歯肉がなくなってしまい、歯が抜けてしまいます。したがって、どこか不具合を感じた時に歯医者さんで診察してもらうと、他の歯も悪くなっているという事もあります。

歯周病については定期的に歯医者さんでチェックし、早めに治療をしてもらう事が重要です。

歯周病と全身疾患の関係

①糖尿病との関係

糖尿病に罹っている方は歯周病の治りが悪かったり、悪化しやすい傾向があります。
最近では歯周病を治療しないでおくと、逆に糖尿病を悪化させてしまう可能性があるとも言われています。

②心疾患との関係

歯周病患者さんが心疾患に罹る危険性は、健康な人と比較して2~3倍高いと言われています。

③早産との関係

歯周病が進行した妊婦さんは早産になりやすいと言われています。さらに、低体重児出産となる可能性も7.5倍と高くなっています。

④誤嚥性肺炎

歯周病に罹っている方が、誤嚥(食道ではなく気管に食べた物が入る事)をすると、肺に細菌が入り込み、肺炎になる可能性が高くなります。

その他にも、重度の歯周炎の方なら敗血症や脳梗塞の可能性も高くなるなど、歯周病は歯を失うだけの病気ではありません
是非とも関心を高く持って、歯も身体も健康に保って下さい。

歯周病の治療法

歯肉炎や軽度の歯周病の場合

細菌の温床となる歯石を除去したり、適切なブラッシング方法を指導してもらって、ご自分で実践すれば治ります。

進行した歯周炎の場合

歯石を除去したり、ブラッシング法を身につけることはもちろんですが、時には小手術をしないといけない事もあります。
しかし、歯周病が進行したケースでは、元通りの骨、歯肉を回復する事は難しく、進行を停止させる事を治療のゴールとする事が多くなります。

歯周病は、進行してしまうと元通りに戻す事は難しい病気です。是非とも、日頃からお口の中に関心を持ち、定期的に歯医者さんでチェックと歯のクリーニングをしてもらう様に心がけて下さい。

当院がおすすめするブラッシング法

歯周病の予防研究から生まれた歯磨き法、「つまようじ法」で引き締まった健康的な歯ぐきに

歯周病の予防には、歯垢をキレイに取り除き、歯ぐきをしっかりとマッサージすることが大切です。 歯肉をマッサージすることで、歯肉自体が鍛えられ、歯周病菌に負けない強い歯ぐきを手に入れることが出来ます。それらを実現するのが「つまようじ法」なのです。
「つまようじ法」で歯ぐきをマッサージし鍛えることで、新陳代謝が活発になります。歯ぐきの新陳代謝が活発になると、 細胞の増殖が早くなり、表面の細胞が歯周病菌と共に剥がれ落ちるので、歯周病に感染しにくくなるのです。また、歯ぐき自体も活性化されるので、歯周病菌を侵入させません。

つまり、「つまようじ法」は歯周病菌に負けない抵抗力の高い歯ぐきをつくるブラッシング法なのです。

また、「つまようじ法」には、口臭予防や歯のグラつきを抑えるのにも効果を発揮します。
詳しい「つまようじ法」のブラッシング方法はこちらをご覧ください。

医院情報Clinic Information

医院情報Clinic Information

ファミリーデンタルクリニック

住所 / 〒780-0024 高知県高知市前里357-2
電話 / 088-871-7420
診療時間 / 午前 9:00~12:30 午後 14:00~18:00
休診日 / 木曜・日曜・祝日

アクセスAccess

JR高知駅より土電バスで約5分